● よくある質問
このページではよくあるご質問や事例をご案内いたします。
☆ 〔宇ゐの出張着付はどういうサービス?〕
着物を着ようとお考えになった時に、何をどう揃えたらいいかがわからない、や、
着付のご依頼はもちろん、コーディネートやメンテナンスご相談も含めて
お客様のきものに関するお手伝いをご自宅やご希望の場所へ直接伺って行うサービスです。
☆ 〔着付にはどれぐらいの時間がかかりますか?〕
準備を含めまして留袖(色留袖含む)・訪問着・附下げ・色無地ほか小紋など
“お太鼓着付”ご希望の場合は約30分です。
振袖や訪問着で飾り結びをご希望の場合は約40分を考慮してください。
☆ 〔着付を依頼するのには何を用意すればいいですか?〕
着付に必要な物はお申し込みメールの返信にて
お召しになる着物に合わせた必要品目リストをお知らせいたします。
☆ 〔ヘアセットやメイクも一緒に頼むことができますか?〕
できます。宇ゐは提携の美容師が複数名おりますので
同じように出張にてヘアセット及びメイクをお受けできます。
美容師を同行する場合と、別々にお伺いする場合がございます。
☆ 〔男性や子供の支度もできますか?〕
できます。男性は紋付き袴も通常の長着着付、お子さんは七五三、
お嬢様の場合和髪セットも出来る美容師がおります。
☆ 〔花嫁衣装の支度はできますか?〕
お色直しで通常の振袖をお使いになる場合のみお受けできます。
ヘアセットは洋髪スタイルのみお受けできます。
白無垢・色打ち掛け・引き振袖は現在お受付できません。
☆ 〔レンタルはしていますか?〕
信頼のおける貸衣装店と連絡を取って手配することが可能です。
貸衣装代金は店舗の料金に準じ、
お着物の受け渡しは原則貸衣装店とお打合せください。
詳細はお問い合わせください。
☆ 〔予約したい時間帯が塞がっているようですが。〕
宇ゐまでお問い合わせいただけましたら着付師をご紹介できる場合がございます。
京都市内複数名の着付師と連絡を取り合いお探しいたします。
☆ 〔着用後のメンテナンスはお願いできますか?〕
市内複数か所の丸洗いやシミ抜きサービスの業者さんをご紹介できます。
着付でお伺い時にご相談ください。
☆ 〔キャンセルしたい場合はどうしたらいですか?〕
ご希望日前日までのキャンセル料金は不要です。
天候のご不安などの場合も極力前日までに天気予報等でご判断ください。
当日のやむを得ないご事情の場合は既に向かってしまっている場合がありますので
お支度場所へ到着してしまう場合のみ1000円の交通費を着付師・美容師へお願いいたします。
☆ 〔キャンセルは電話連絡でもいいですか?〕
基本的に宇ゐは車で移動しておりますので、着付最中や運転中は電話に出られません。
お急ぎの場合は宇ゐ携帯へのショートメールでお願いいたします。
(当日のパソコンへのメールは開けられない可能性があります。)
☆ 〔次の予定がだいぶ先なのですが〕
ご披露宴などは早くに日程が決まりますので
ご予約はどれぐらい先でも承ります。
詳細は近い時期に確認させていただきますので、数か月先の場合は概要でも結構です。
